【解説】三浦建太郎『ベルセルク』|結論|感想|読み方

ダークファンタジー イメージ画像

まさに

VS巨獣

勝てるはずがない! 無慈悲な戦いに身を投じる、1人の剣士の物語。これぞ、ダークファンタジーの最高峰。

妖精、精霊、魔法使いが存在する世界でありながら、トロールやケルピーなどの幻獣、魔獣、怪物も存在する世界。

 

よーいち
僕が大好きな漫画 『ベルセルク』を簡単3分でご紹介します。

結論

この本が教えてくれるのは、男の戦いです。

 

感想

『ベルセルク』との出会い

1995年頃、弟が集めていた漫画がありました。

「これ、面白いから読んでみて」と、数冊渡されました。

絵はリアルタッチな画風で、中世ヨーロッパを舞台とした世界観でした。

「面白そうだな」と思い、読み進めていると、普通の漫画とは全く違う作品であることを知ります。

 

敵が強すぎる

敵は身の丈数十メートル。まるで怪獣です。

怪物のイメージ

圧倒的なパワー、悪魔的な残虐性、おまけに傷を負っても自動で修復してしまう。

レベル1〜2でラスボスと戦うような感覚です。

〈主人公・ガッツ〉は剣に腕がある剣士のようですが相手が悪すぎます。

「勝てるわけない」と、口からこぼれます。

(しかし、漫画なのだから負けるはずがない。どうにかして勝つに決まっている。でも、どうやって!?)

そんなことを思っていると、主人公は瀕死でボロボロになりながら泥臭い勝ち方をします。

正々堂々と必殺技なんかでカッコよく勝つのではなく、己の力のみで勝つのです。

それはただの命の取り合いでした。

 

邪神と闘う物語

コミック3巻。巨獣との戦いが終わると、物語は突然、〈主人公・ガッツ〉の子供の頃に遡ります。

ガッツの誕生、血にまみれた境遇、仲間との出会い、そして運命の悪夢が語られると時代は再び現代に戻り、ガッツの旅が描かれていきます。

この物語を簡単に言うと、〈邪神と戦う男の物語〉です。

最初に〈VS巨獣〉と言いましたが、その巨獣には親玉がいて、それは〈ゴッドハンド〉と呼ばれていることが分かってきます。

それは天使なのか悪魔なのか地獄の番人なのか、その正体は不明です。

分かっているのは、ゴッドハンドが巨獣の主人であり、世界の支配者だということです。

 

唯一のデメリット

すっかり『ベルセルク』の虜になった僕は、弟に代わって新刊を買うようになりました。

すると、あるデメリットに気がつきます。

単行本の発売が遅いのです。

1年に1〜2冊ぐらいでしょうか。週刊誌なら3~4ヶ月に1冊発売なので、とにかく遅いのです。

原因は絵が緻密すぎるからでしょうか。

ベルセルクほど絵が丁寧な作品はないと思います。背景や建物や小物。それらの影や皺を1本1本、線の細いペンで描いているように見えます。

ヤングアニマルで連載していた『ベルセルク』は隔週(2週に1回)なので、週刊誌に比べると半分の量です。

しかも、たまに休載することもありました。

 

作者の死

2021年5月6日、作者:三浦健太郎先生が亡くなったと、白泉社より発表されました。

現在の単行本は41巻まで発売されています。

物語はようやく本筋に入ろうとした所でした。

連載開始時から積み上げられた世界観は30年を越えた月日の中で、予想以上に壮大で重厚なものになっています。

このまま未完の大作となるのか、作者の意思を継いで別の人物が続きを描くのか。白泉社の今後の動向に注目したいと思います。

「この物語に決着を付けてほしい」というのが僕の本心です。

 

読み方

『ベルセルク』を簡単に区分けすると、1〜3巻が、ガッツという人物紹介。4〜13巻が、ガッツの過去。14〜41巻が、現在のガッツです。

ファンタジー要素を持ちながら、リアルで残酷なシーンが多々あります。

それが返って真実味を増しています。

そして何よりも、絵画のように綺麗な作品です。

 

最後に

アニメ化、ゲーム化もされています。

僕のオススメは漫画ですが、小説(ノベルス)、ドラマCD、ガイドブック、イラストレーションブックなど、たくさんあります。

ぜひ探してみてください。

【中古】【全品10倍!3/10限定】ベルセルク 1/ 三浦建太郎

価格:139円
(2023/3/9 21:38時点)
感想(0件)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

よーいち

高校中退→ニート→定時制高校卒業→フリーター→就職→うつ→休職→復職|うつになったのを機に読書にハマり、3000冊以上の本を読みまくる。40代が元気になる情報を発信しています。好きな漫画は『キングダム』です。^ ^

-漫画
-,

© 2024 Powered by AFFINGER5