【解説】斉藤洋・文『西遊記』(書籍)|結論|あらすじ|ハイライト

 

まさに

クレイジー・モンキー

山のいただきの石から、美しい猿が生まれ、猿の王となった。そして、修行によって仙術を身につけた〈孫悟空〉は、地上でやりたい放題。しまいには天界にまで乗りこんでいって——。

 

よーいち
少年の心を思い出せる本です。

書籍『西遊記』を5分でご紹介します。

 

■結論

この本が教えてくれるのは、心が求めているものです。

 

■あらすじ

『西遊記』の冒頭は、石猿誕生を天界から眺める玉帝のシーンから始まります。

このあと、石から生まれた石猿は山の中の動物たちと仲良くなり、度胸試しをして猿のれの王となります。そして、自分のことを、美しい猿の王——〈美猴王びこうおう〉と名のるのです。

300〜400年の月日がったころ、美猴王びこうおうは暗い気持ちになりました。生き物はいずれ死ぬ運命にあることに気づいたからです。

しかし、家来の猿が「閻魔大王えんまだいおうのさしずをけないものもいる」と言います。閻魔大王といえば、死者の生前の記録を見て、天国行きか地獄行きかの審判を下す神様です。

美猴王が「それはだれだ?」と聞くと、家来の猿は「仏と仙人と聖人」だと言うので、さっそく出発しました。しかし、何年探しても見つかりませんでした。やっとたどり着いた山で、〈須菩提祖師しゅぼだいそし〉と出会い、弟子になることができました。その時、新しい名前〈孫悟空そんごくう〉をもらいます。

孫悟空はその後、何年も修行をして72の変化の術を修得していきました。

ある日、弟子の1人が悟空に「修行の成果を見せてくれよ」と言ったので、悟空は調子に乗って松の木に変化して見せた。この騒ぎを聞きつけた〈須菩提祖師しゅぼだいそし〉は悟空をしかりました。術を見せびらかしたことが許されず、ここを出ていくことになりました。

悟空は悲しみの中、悟空は元にいた猿の仲間が住む水簾洞すいれんどうに戻ります。ところが、猿たちの泣き叫ぶ声が聞こえます。どうやら、〈混世魔王こんせいまおう〉がやってきて好き勝手に暴れ回っているらしいのです。

混世魔王こんせいまおうは悟空の何倍も大きな魔物でしたが、戦いの末、見事みごと勝利をおさめたのでした。

 

■一巻のもくじ

話のタイトルと、その話を象徴するワンシーンの文言が添えられています。

一  花果山かかざん

下界げかいものはすべて、天と地の気をけて生まれるのだから、べつにあやしむこともあるまいよ。

二  美猴王びこうおう

そういうことなら、おれがやってみよう。

三  須菩提祖師しゅぼだいそし

おまえはいったい何をならいたいのだ。

四  混世魔王こんせいまおう

きさま、丸腰まるごしではないか。得物えものたぬのか。

五  東海竜王傲広とうかいりゅうおうごうこう

どうしてもほしいとおっしゃるなら、ご自分で宝物庫ほうもつこに行かれたらいいでしょう。

六  幽冥界王閻魔ゆうめいかいおうえんま

使つかいのものがまちがえたのでございましょう。

七  斉天大聖せいてんたいせい

さっそく〈斉天大聖せいてんたいせい〉と書いたはたを作れ。

八  哪吒太子なたたいし

ぼっちゃんとわたしのことか。無礼者ぶれいもの

九  蟠桃園ばんとうえん

人が食べると、月日天地がほろびるまでほろびません。

十  蟠桃勝会ばんとうしょうえ

なるほど。で、いったいそのうたげには、だれがまねかれておるのだ。

十一 四天王してんのう

きさまのようなさるをあいてに、卑怯ひきょうも何もあるものか!

十二 恵岸行者えがんぎょうじゃ

師匠様ししょうさまのお言いつけで、いくさのようすを見にきたのだ。

十三 二郎真君じろうしんくん

野がもにけるとは、おまえもちたものだな。

十四 釈迦無如来しゃかむにょらい

ほほう。では、わたしとけをしないか。

とても丁寧な文章です。会話のひとつひとつが書き連なり、戦いの一挙一蹴いっきょいっしゅうが細かく描かれています。

注釈ちゅうしゃくは文章の中に盛り込まれ、普通に読んでいれば意識しなくても内容を理解できるようになっていて、とても分かりやすかったです。

 

■言葉遣い

「〜〜しやがれ!」「くらえ」「〇〇野郎」「〜〜だと?」など、荒々しい言葉が出てきます。

悟空はまるで素直な子供のようで、嫌なことは嫌、気に食わないことは気に食わないと言います。孫悟空が天界てんかいの神様と戦争を始めた時も、神様たちを「〇〇野郎!」となじります。「おいおい、神様や仏様にそんなこと言っちゃっていいの?」とドキドキしました。

対して、天界人は形式ばった言葉遣いで、三蔵法師は優しい言葉遣いです。

無邪気で乱暴者の孫悟空が、考え方も育ち方も違う彼らと仲良くできるはずがないのですが、この異なる彼らとのやりとりが、きっと何かが起こりそうな気がして、僕はとても大好きなのです。

孫悟空はいつか改心して、丁寧な言葉遣いで話す時が来るのだろうか……なんて想像しつつ、わがまま放題、やりたい放題の孫悟空のままでいてほしい気持ちにもなりました。

やっぱり孫悟空は何にも縛られずに元気で自由なのが一番です。読んでいて心がウキウキ楽しくなりました。

 

■ハイライト

・孫悟空の様々な術

・天界人、妖怪、仏・菩薩など、たくさんの愉快なキャラクター

・孫悟空の自由な振る舞い

・玄奘三蔵の戒め

・孫悟空と三蔵の想い

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

よーいち

高校中退→ニート→定時制高校卒業→フリーター→就職→うつ→休職→復職|うつになったのを機に読書にハマり、3000冊以上の本を読みまくる。40代が元気になる情報を発信しています。好きな漫画は『キングダム』です。^ ^

-書籍
-,

© 2024 Powered by AFFINGER5