講談社まんが学術文庫

【解説】ルソー『エミール』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2024/2/9    ,

まさに 理想の子育て 家庭教師の〈レオ〉はとある事情で息子を1人で育てることに……。〈ルソー〉の教育論に則って教育された〈エミール〉は、自然 ...

【解説】ショーペンハウアー『幸福について』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/10/11    ,

まさに 辛い現実 自殺寸前のところをショーペンハウアーに救われた少女〈エリザベート〉は、彼の幸福の理論を聞くうちに生きる気力を取り戻す——。 ...

【解説】ショーペンハウアー『自殺について』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/10/11    ,

まさに 死にたい人 自殺を決意した〈エリ〉は不発弾があるという噂の裏山へ……しかし自殺は失敗。そこで1人の老人〈春亜〉と出会い、生の正体につ ...

【解説】荻生徂徠『政談』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    

まさに 人工知能〈SORAI〉の政令 ——2055年 人口減少に財政難。未曾有の危機に、政府は人工知能〈SORAI〉に政策を委ねた。 ミュー ...

【解説】マルサス『人口論』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    ,

まさに 食料不足と人命救助 非常なマルサスの『人口論』。人は無限に増えるが食糧は限りがある。それでも人類は残酷な運命に抗い試行錯誤を繰り返す ...

【解説】ジェームズ『プラグマティズム』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    

まさに フロンティアの闘争 1800年代後半のアメリカ。開拓民たちはならず者〈ヘイゲン〉の横暴に困り果てていた。しかし、町に流れ者の〈ジャッ ...

【解説】太公望『三略』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    

まさに 出向社長の大改革 大手電機メーカーで多大なる業績をあげてきた〈八田〉は突然、崩壊寸前のレコード会社への出向を命じられる。失意の八田に ...

【解説】太公望『六韜(りくとう)』(講談社まんが学術文庫)|結論|あらすじ|ハイライト

2023/8/27    

まさに 銀行員の反撃 成績トップの〈香田〉は後輩〈矢内〉に出し抜かれ、出世を越されてしまう。愕然した香田だったが、偶然見つけた『六韜』に衝撃 ...

【解説】マックス・ウェーバー『支配されるか、支配するか〜マックス・ウェーバーの「経済学と社会」より〜』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方』

2023/8/6    ,

まさに マッカーサーの支配 終戦後5年半余り、日本を支配したマッカーサー。「人はなぜ民衆を支配し、民衆はなぜその支配を受け入れるのか?」 老 ...

【解説】ロック『ジョン・ロック〜「統治二論」より〜』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    ,

まさに 独立する労働者 〈テリー〉は納得できなかった。 農地の所有者〈ネビル〉は汗ひとつかかずに大金をせしめ、労働者はいつもひもじいのか。  ...

【解説】アドラー『劣っていることは資産である』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    

まさに 家族再生物語 失業中の父、子供のやる気を挫く母、不登校の長男、コミュ障の長女、異常行動を繰り返す次男。 そんな崩壊寸前の幸田家にNP ...

【推薦】疲れた心を正しく前に向けてくれる本 厳選3冊『般若心経』『アドラー心理学』『ニーチェ』

2023/8/29    

よーいちこんにちは。よーいちです。 疲れた心を前に向ける本の紹介と読む順番についてお話しさせていただきます。 筆者は過去にうつになった経験が ...

【解説】ドフトエフスキー『罪と罰』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|結論

まさに 正義の殺人 「俺に殺人は許されている」 ある思想の実践が人類や社会全体のためになるのなら……その時、非凡人は法を踏み越える権利を持つ ...

【解説】フッサール『現象学の理念』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    ,

まさに 現象学的還元ラーメン たまたま入った変なラーメン屋。 店主はラーメンを通して難解な現象学をわかりやすく講釈する——。 よーいちこれを ...

旅の仏僧が桜を眺める

【解説】唯円(親鸞)『歎異抄』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    

まさに 親鸞の弟子 悪人正機(あくにんしょうき)……悪人こそが阿弥陀さまの本願による救済を受ける素質がある——! それが浄土真宗。 よーいち ...

講談社まんが学術文庫

【講談社まんが学術文庫】って何?

2024/1/21  

哲学や古典は難しくて分からん…… 哲学や文学を漫画化した本があるよ♪ それが【講談社まんが学術文庫】よーいち なんでこんなに面白いの? それ ...

髭を剃る男

【解説】カミュ『異邦人』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    

まさに 一個人の男 今日、お母ちゃんが死んだ。その夜、棺の前でタバコを吸った。葬儀の次の日にガールフレンドと会い、セックスをした。そして—— ...

功利主義コンサルタント

【解説】ベンサム『最大多数の最大幸福 道徳および立法の諸原理序説より』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    

まさに 功利主義コンサル 功利の原理によって1人でも多くの人に幸福をもたらすコンサル会社。今日も様々な問題を抱えたクライアントがやってくる— ...

路傍の石 イメージ

【解説】山本有三『路傍の石』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    

まさに 貧乏人の子供 父はろくに働かず、中学へ進学したくても許してもらえず。友だちの呉服屋に丁稚奉公に行かされ——。 よーいち「よし! 明日 ...

サッカー少年

【解説】ニーチェ『ツァラトゥストラはかく語りき』(講談社まんが学術文庫)|結論|感想|読み方

2023/8/6    ,

まさに 何度でも復活する少年 プロのサッカー選手になることを夢見る少年は、いつくもの困難と挫折を乗り越え、才能を開花する! よーいちどんな逆 ...

© 2024 Powered by AFFINGER5