【解説】ゆうきゆう『モテるマンガ』|結論|感想|読み方

まさに

犯罪的恋愛入門

彼女がほしいけど作り方が分からない。っていうか女性と話すのも苦手……。だったら、笑って学べるこのマンガを読めば解決!

よーいち
人間力です。モテるのはもちろんのこと、コミュニケーション能力が上がり、人間としても成長させてくれる本です。

僕が大好きな漫画 『モテるマンガ』を簡単5分でご紹介します。

結論

この本が教えてくれるのは、恋愛のノウハウです。

 

感想

『モテるマンガ』との出会い

本屋で〈ゆうきゆう〉先生の『マンガで分かる心療内科』を見ていると、その横にこの本がありました。

この本も〈ゆうきゆう〉先生と〈ソウ〉さんのコンビで描かれたマンガのようです。

表紙には、刑務所で極悪人がされる拘束具をつけられた男が、堂々と「モテる方法は!?」と問いかけています。

A「道を聞く」

B「年を聞く」

裏表紙には、その拘束具の男が「答えはAだ! Bと答えた男は先祖代々から続く童貞だ!」と矛盾したことを言い切っています。w

そして「女に年を聞くのは地雷原でタップダンスを踊るのと同じくらい危険だ!」と、大袈裟ではありますが断言しています。

……僕は「確かにその通りだな」と思いました。

 

簡単あらすじ

絶望的にモテない男〈忠野貢ただのみつぐ〉の前にあの拘束具の男が現れます。

拘束具

彼の名前は〈女多おんなだ こう

恋愛経験1000万人の、世界一のモテ男です。

女多おんなだ こう〉はモテすぎたせいで逮捕され、モテない男にされるために、世界一モテない会社に認定されたこの会社に送り込まれたと言いいます。w

しかし、〈女多おんなだ こう〉もこんなことで挫けてもいられない。

逆に、この世界一モテない会社の社員たちを「モテる男にしてやろう!」と言い出します。

「そんなカンタンに行くわけ……」と社員の1人が呟くと、〈女多おんなだ こう〉は「ある! 俺のテクを学べばサルでもモテる!」と言い切ります。

今まで黙って聞いていた〈忠野貢ただのみつぐ〉がここで反論します。「なんでそこまでバカにされなきゃいけないんだ! たとえ僕がモテなくても変える必要なんかない! いつかありのままの自分を愛してくれる女性が現れるはずなんだから!」

「なるほど……よくその考えに至ったな」と〈女多おんなだ こう〉は言います。「お前はそのままでいい……ワケがない!」

忠野貢ただのみつぐ〉は狼狽うろたえます。

女多おんなだ こう〉は続けてこう言います。「想像してみろ、バカ野郎! 『ありのままの自分で勝負する』とか言って勉強もせずにダラけて入試を受けるヤツがいるか!? 『そのままの自分を受け入れて』と言いつつ、パジャマ姿で就活をするアホがいるか!?」

心理学者リチャード・センターズの調査によると、『もっともモテる能力』とは、目標に向かって行動し達成する『達成能力』なのだと言います。

女多おんなだ こう〉はさらにこう言います。「すなわち、お前が本気でモテたいのなら! 愛されたいのなら! 必ず変化し、成長しなければいけない! 世界おんなを変えたければまず自分が変われ!」

「僕やってみます……!」〈忠野貢ただのみつぐ〉は世界一のモテ男こと〈女多おんなだ こう〉からモテるためのレクチャーを受けることになったのでした。

 

女多幸の恋愛相談室「モテたいやつは俺に聞け」

1話と2話の間、2話と3話の間のように、話の間の1ページには〈女多幸の恋愛相談室「モテたいやつは俺に聞け」〉というコーナーが設けられています。

その1つをご紹介します。

相談者(26歳 会社員/男性)

女の人を前にすると緊張して汗をかきすぎてしまいます、恥ずかしい……

女多おんなだ こう

「かわいいコといると緊張して汗かいちゃうんだ」と言え!

と、こんな感じでズバッと言い切ってくれます。

確かに言っていることは正しいし、ピンチをチャンスに替えてるのがポジティブでいいですね。

1つの話を読み終わった後の一息にこの相談室があるので、「でもどうせ僕なんか……」と言うようなネガティブになる時間さえ与えてくれません。w

 

その他の内容

目次は以下の通りです。

第1回 女多登場! キミは、そのままで……!?

第2回 女を落とすには、金が大切!?

第3回 ファッションは予選!?

第4回 最初のデートで重要な3つの心得!

第5回 モテるためには道を聞け!前編

第6回 モテるためには道を聞け!後編

言ってることは超合理的で納得することばかりです。

意外と気づいていない当たり前のことだったり、相手の心理的なテクニックだったりと、自分だけが良くなるのではなく、相手も共に良くなっていけるようなポジティブな内容が詰まっています。

僕が1番良かったのは第5回と第6回の〈モテるためには道を聞け!〉です。

声を掛けるメリットとデメリット、想像と現実、視野を広げることの大切さが分かりやすく説明され、全てが腑に落ちていきました。

人の心理を知っておくと、初対面の人との会話で困ることもなさそうです。

 

読み方

「何が書いてあるんだろう?」くらいの気持ちで丁度いいと思います。

ほとんどギャグ漫画(?)なので、恋愛テクニックはこうするべきだ!とか、かしこまることもなく、面白おかしく楽しく読めました。

モテる恋愛テクニックの内容とあって、ちょっとHな要素もありますが、〈ゆうきゆう〉先生と〈ソウ〉さんのコンビの作風ゆえなのでお気になされず。

 

最後に

『モテるマンガ』『おとなの1ページ心理学』『マンガで分かる心療内科』『——うつを癒す話の聞き方編』『——依存症編(酒・タバコ・薬物)』『——依存症編(ネット・スマホ・ゲーム・ギャンブル・ポルノ)』『アドラー心理学編』『アランの幸福論編』など、たくさんあります。

ぜひ探してみてください。

【中古】 モテるマンガ(vol.1) ヤングキングC/ソウ(著者),ゆうきゆう(その他) 【中古】afb

価格:110円
(2022/10/29 04:51時点)
感想(0件)




  • この記事を書いた人
  • 最新記事

よーいち

高校中退→ニート→定時制高校卒業→フリーター→就職→うつ→休職→復職|うつになったのを機に読書にハマり、3000冊以上の本を読みまくる。40代が元気になる情報を発信しています。好きな漫画は『キングダム』です。^ ^

-学べるマンガ
-,

© 2024 Powered by AFFINGER5